結婚式の引き出物や香典返しなど今までカタログギフトをたくさんいただきました。
そのたびに、どれにしようかと迷ってばかり。
最初は色んな物があるので、見ていてとても楽しいのです。
ページをめくって、最後の方になると結局どれにしようか?となっています。
終いには、期限までまだあるからと先延ばし。
欲しいものがあれば、すぐに決まるのですが、これといってないんですよね。
せっかくなので、お得に選ぶならどれがいいのか調べてみました。
カタログギフト 体験チケット
①カフェのペアチケット
伊右衛門サロン京都、表参道のトラヤカフェ、ルコント広尾など。
これはいいなと思っていたら、場所は京都、東京、名古屋、神戸のみ。
どれくらいの金額か調べてみました。2人で3000円未満のところがほとんど。
ということは、このカタログの商品は3000円くらいということになります。
3000円以下だと損しているって感じですよね。
カフェなら東京に行ったときにでも行けるので、これに決めてしまおうとしたら、あらら。
有効期限がありました。
申し込んだら招待カードが届くそうです。その有効期間が6ヶ月。
ちょっと厳しい・・・半年以内に行けるかどうか。
他にも体験メニューが色々あります。
②日帰り温泉のチケット
お一人様だけのものや、ペアチケット。
ドリクバーやお土産付きのものまであります。
ちなみに温泉は、箱根、那須、湯布院、有馬。
③クルーズのチケット
【ルミナス神戸2 神戸空港沖クルーズ】
ペアチケット
17時出航と時間は決められています。金額はペアで4320円。お得ですよね。
【東京のヴァンティアンクルーズ】
親子チケット。12時出航のランチタイムクルーズです。
価格をみると、大人5320円~、子供4120円~。これだとなんと9440円。
すっごくお得じゃないですか!!
よくよくみたら、船上でのご飲食代は含まれていませんとの記載がありました。
乗船料自体いくらなのかHPには記載していないので、結局いくら支払いするのかはわかりません。しかも、飲食持ち込みできません。カタログギフトが3000円相当とすると、6400円分の支払いとうことでしょうか。
細かいところもよく読みましょう。
<スポンサーリンク>
カタログギフト 有名ブランドの食器類やグラス
ウエッジウッドのスクエアボウルやロイヤルコペンハーゲンのクーププレートなど。
価格を調べてみたらやはり、3000円くらいでした。
これならアマゾンや価格コムで購入した方が安くで手に入れられそうです。
カタログギフト 美容系商品
美容系商品はショップもあるし、値下げされている商品ではないので
一番いいかもしれません。
ロクシタン。
ハンドクリーム30ml×2本、ソープ100gのセットは、公式ショップでは3400円。
シアバターとハンドケアセットは、3200円。
サボン・ド・マルセイユ ソープセット 200g×3個 3240円。
値段相応というところです。
カタログギフト リビング用品
テーブルやイス、ハンガーラック、カサ立てなどは、家具量販店などで購入した方が
品揃えも豊富ですし、お得です。
カタログギフト バッグやアクセサリー
バッグは、サイズを確認することが大切です。小さすぎて使えないという場合もあります。
一度、バッグを選んだことがありましたが、カタログで見たものと実際のものがあまりにかけ離れていてつかえませんでした。
見た目があまりにも安っぽかったのです。
ブランド品だから安心と思っていたら大間違いでした。カラログギフトで選ぶのはやめておいた方がいいです。
カタログギフト キッチン用品
色んな便利グッズがあります。
ゼスターグレーター アマゾンでは2200円。
スプーンスケール 1300円~1700円くらい。
ガーリック、コーンカッターセット 1900円くらい。
ボダム プレス式コーヒーメーカー 2400円~3200円。
という感じですから、こういう商品はネットで購入するとか、キッチン用品を置いているショップで購入した方がいいですね。
カタログギフト 調理器具
ル・クルーゼやストウヴの商品がカタログギフトにあった時点でお得かもと思ってしまいました。
【ル・クルーゼ ラムカン・ダムール フタ付】
よく見るとサイズが・・・幅11×奥行10.5×高さ9 これは小さい。
スープを入れるとか、ちょっとしたものですよね。
これ一つあってもどうしようもないなぁという感じ。
【ストウブ ココット・オーバル】 幅15×奥行9×高さ7.5
【ストウヴ スクエアココットペア】幅11×奥行8×高さ6.5
鍋というより、小皿レベル。小さすぎです。
カタログのル・クルーゼとストウブ両方とも直火使用不可と書かれています。
よく見ないといけませんね。
ストウブなんて、鋳物ホーローが当たり前と思っていましたから・・・
価格コムなどでは、実際に3000円未満で販売されていました。
カタログギフト 社会貢献
選ぶことができないと思われた方は、社会貢献という方法もあります。
それは、寄付。
リンベルのカタログギフトでは、ユニセフ、NPOアフタースクール、
世界自然保護基金ジャパン、認定NPO朴の会へ寄付できます。
カタログギフトの注意点
カタログギフトは、申し込み期限があります。
半年だったり、3ヶ月以内だったり。
私もずいぶん前になりますが、ハガキを出すのを忘れていたら電話がかかってきました。
期限以内にハガキが届かなければ、あらかじめ送り主が選んだ商品をお届けしますという連絡でした。それからあわててハガキを出しました。
相手に失礼になりますから、カタログギフトが届いたら、すぐにハガキを出しましょう。
<スポンサーリンク>
カタログギフト 一番お得に選ぶならコレ!いかがでしたか。
商品を選ぶ際には、細かいところまでよく読んでから選びましょう。
サイズや材質など、知っているブランドでも思っているものと違うかもしれません。
カタログギフト、一番お得に選ぶなら、体験チケット。
ただ、住んでいる場所から遠かったらなかなか行けませんよね。
そういう方には、あまり安売りしていない美容関係の商品が良さそうですね。
それ以外のものは、ネットや量販店など安いところで購入した方がお得です。