最近では、福袋といっても袋に入ったものではなくて
体験型の福袋も多くみられるようになってきました。
2017年は、藤井聡太四段の活躍やひふみんこと加藤一二三九段の
キャラクターで、将棋が空前のブームになりました。
そこで2018年の福袋には、将棋にまつわる福袋がたくさん登場しています。
プロの棋士と直接対局できるという福袋もあるので
将棋好きにはたまらないと思います。
<スポンサーリンク>
将棋好きにはたまらない福袋 4選
①東急百貨店
将棋まつり福袋
将棋会館の特別対局室で、若手女流棋士 室谷由紀女流二段と
直接対局ができるという福袋。

出典:東急百貨店HP
プロ公式戦で使用されているカヤの将棋盤と盛り上げ駒で対局。
さらに記録係も付いているので本番さながらです。
しかも対局が長い時に出前で食事をとる勝負飯の出前も出来るという
福袋。
・羽生善治棋士の直筆サイン入り扇子

出典:東急百貨店HP
・アニバーサリー アイシングクッキーの将棋盤セット
が付いてます。
価格は 108,000円
抽選販売 限定1点
詳しい内容は、こちら 公式HP
②近鉄百貨店
プロ棋士久保利明王将と二面指しが出来る福袋
関西将棋会館「御黒書院」御上段の間で
親子ペアで同時に対局できる福袋。
当日の棋譜に久保王将の署名と直筆サイン色紙付き
価格 20,180円
抽選販売 4組8名
詳しくはこちら 公式HP
③京王百貨店
日本将棋連盟棋士会 会長 中村修棋士による
将棋体験福袋
子供向けだけでなく、大人向けにも用意されています。
①子供向け将棋体験福袋
小学生~中学生を対象にし
大盤を使った簡単将棋教室を約1時間
中村九段との体験対局を約1時間
②大人向け将棋体験福袋
高校生以上が対象で、中村九段との対局 約2時間
価格 各プランとも1,500円
各プラン限定 6名(応募者多数の場合は抽選)
詳しくはこちら 京王百貨店PDF
④高島屋
藤井聡太四段の師匠 杉本昌隆七段と対局できる福袋。
杉本昌隆七段による将棋講義と
少年少女15人と同時に対局できる福袋
価格 2,018円
小学生対象(抽選販売) 15組30名×2回(60名限定)
1組につき子供1名と帯同保護者1名
帯同保護者は見学のみです。
こちらは、子供のお年玉でも購入できますよね。
詳しい内容は、公式サイト 高島屋PDF
<スポンサーリンク>
2018年 将棋好きにはたまらない福袋 4選!いかがでしたか。
普通ではなかなか経験できないような体験を福袋で得られたらうれしいですよね。